相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
陶淵明は唐の詩人の大先輩として王維、孟浩然ら盛唐の自然派詩人たちに大きな影響を与えた。「帰りなんいざ 田園将に蕪れなんとす」「廬を結んで人境に在り」の句や『桃花源の記』などから、酒を愛し、閑適の生活を楽しんだ隠逸詩人、田園詩人ととらえられている。しかし、陶淵明も時代の外に生きたわけではない。残された作品をたどり、その真実の姿を追い、歴史を超えて現代にとどく詩のセンスを探ってみよう。
◎目次
序章 陶淵明その生涯と人物像
第1章 家の誇り
第2章 宮仕えのころ
第3章 帰りなんいざ
第4章 田園に詠う
第5章 江州の名士
第6章 隠逸のこころ
終章 陶淵明を偲ぶ
◎著者紹介
石川 忠久
1932年、東京に生まれる。東京大学文学部中国文学科卒業、同大学院修了。桜美林大学教授、二松学舎大学教授、同学長をへて、現在桜美林大学名誉教授、二松学舎大学名誉教授・顧問、(財)斯文会理事長、全国漢文教育学会会長、全日本漢詩連盟会長。文学博士。1985〜2007年NHKラジオ『漢詩をよむ』『漢詩への誘い』講師を勤めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架921.4 26543207図書在架