相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :大野 更紗
出版者:ポプラ社
出版年:2013年3月
分類:914.6
形態:図書
◎本のあらすじ
ビルマ女子→難病女子→おしり女子→有袋類…謎の変貌を遂げてきた大野更紗。新聞、雑誌に寄稿したエッセイをはじめ、糸井重里氏、古市憲寿氏、重松清氏、石井光太氏ほか、話題の人との対談を収録。
◎目次
「生存の手帖」
対談 糸井重里×大野更紗 健全な好奇心は病に負けない。
日常を、ひらく
「その後」のはじまり
「お母さんの子ども」たち
対談 古市憲寿×大野更紗 絶望の国の困ってる若者たち
対談 中島岳志×大野更紗 批評としての「闘病記」
対談 重松清×大野更紗 「可哀相なひと」と「困ってるひと」はイコールではない
対談 石井光太×大野更紗 不条理にどう立ち向かうか?
祭りと、祀り―誰がためにミュージックは鳴る〔ほか〕
◎著者紹介
大野 更紗
1984年福島県生まれ。作家。2008年上智大学外国語学部フランス語学科卒業。ビルマ(ミャンマー)難民支援や民主化運動に関心を抱き大学院に進学後、自己免疫疾患系の難病(皮膚筋炎、筋膜炎脂肪織炎症候群)を発症。2012年、第5回「(池田晶子記念)わたくし、つまりNobody賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は3件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館書庫914.6 30954432図書在架
2橋本図書館開架914.6 32462244図書在架
3光が丘公民館開架914.6 29299526図書在架

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:新たな明日  (文春文庫 助太刀稼業)

書名:銀嶺のかなた 2 新しい国

書名:暗号の子 

書名:銀嶺のかなた 1 利家と利長