相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :西本 鶏介
出版者:ポプラ社
出版年:2014年11月
分類:LC909
形態:図書
◎本のあらすじ
“母子の愛憎”“動物への愛”“子どものユートピア”“探偵小説のヒーロー”など、そのテーマにふれた内外の作品を二点ずつとりあげ、比較対照的に解説。異なる時代や環境で描かれた作品の本質から、人間らしく生きることの意味を考える。
◎目次
絆(母子の愛憎『にんじん』ルナール『杜子春』芥川龍之介
祖父と孫『ヨーンじいちゃん』ヘルトリング『だいじょうぶ だいじょうぶ』いとうひろし ほか)
力(不思議な風『風の又三郎』宮沢賢治『風にのってきたメアリー・ポピンズ』トラヴァース
子どものユートピア『だれも知らない小さな国』佐藤さとる『ピーター・パン』バリー ほか)
愛(いのちを考える『葉っぱのフレディ‐いのちの旅‐』バスカーリア『しでむし』舘野鴻
心に残る贈り物『わすれられないおくりもの』バーレイ『ますとおじいさん』浜田広介 ほか)
人(教師の仕事『藤野先生』魯迅『一ふさのぶどう』有島武郎
戦争童話『ちいちゃんのかげおくり』あまんきみこ『みどりのゆび』ドリュオン ほか)
心(悔い改める心『クリスマスキャロル』ディケンズ『花のき村と盗人たち』新美南吉
人魚の願い『赤いろうそくと人魚』小川未明『人魚姫』アンデルセン ほか)
◎著者紹介
西本 鶏介
1934年、奈良県に生まれる。国学院大学文学部文学科卒業。文教大学、玉川大学、東京学芸大学講師などを経て昭和女子大学教授となる。現在は名誉教授。長年、日本童話会賞、小学館文学賞、毎日こどもしんぶん童話賞、坪田譲治文学賞、椋鳩十児童文学賞などの選考委員をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架LC909 30294839図書在架
2相模大野図書館開架J02LC 30830079図書在架

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:水は動かず芹の中 

書名:波乱万丈な頼子 

書名:秘儀 上巻 (新潮文庫)

  • 秘儀 上巻 (新潮文庫)
  • 著者:マリアーナ・エンリケス
  • 出版者:新潮社

書名:ホームレス夫婦、「塩の道」1014キロを歩く