相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

出版者:早川書房
出版年:2016年4月
分類:337.2
形態:図書
◎本のあらすじ
お金のルーツは人類誕生以前にあり?「債務」は「コイン」よりも歴史が古い?日本の「お中元」「お歳暮」の慣習はなぜユニークなのか?宗教がこぞって説く「富は少ないほどよい」「足るを知れ」の真意とは?貨幣を見ればその国の盛衰が予測できる?ウォール街の投資銀行家が、日本を含む25カ国以上を訪れ、脳科学、行動経済学、歴史学、宗教学、古銭学などの専門家に取材を重ね、「お金」の起源とその魔力に迫る。
◎目次
第1部 精神―アイデアのルーツ(ジャングルは危険がいっぱい―交換の生物学的起源
私の心のかけら―お金の心理学的分析
借金にはまる理由―債務の人類学)
第2部 身体―お金の物質的形態(ハードな手ごたえ―ハードマネーの簡単な歴史
ソフトなのがお好き?―ソフトマネーの簡単な歴史
バック・トゥ・ザ・フューチャー―お金の未来)
第3部 魂―価値の象徴(投資家は天使のごとく―宗教とお金
貨幣は語る―お金に表現された芸術)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架337.2 30148936図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 カヘイ ノ シン セカイシ
貨幣の「新」世界史
副書名 ハンムラビ ホウテン カラ ビット コイン マデ
ハンムラビ法典からビットコインまで
著者名1 カビール セガール
カビール・セガール/著
【カビール・セガール】米電子決済サービス企業ファースト・データ企業戦略担当。元JPモルガンの新興市場部門ヴァイス・プレジデント。著書に、ベストセラーとなった児童書A Bucket of Blessings(共著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 コサカ エリ
小坂 恵理/訳
【小坂恵理】翻訳家。慶應義塾大学文学部英米文学科卒業。訳書にストーン&カズニック『オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史 2』(共訳)ほか多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ハヤカワショボウ
早川書房
出版年 201604
分類 337.2
ページ 398p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-15-209611-1
価格 2100
内容紹介 私たちはなぜこれほど「お金」に翻弄されるのか?日本を含む25カ国以上を訪れ、脳科学、行動経済学、歴史学、宗教学、古銭学などの専門家に取材を重ね、「お金」の起源とその魔力に迫る。
件名 貨幣-歴史

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示