相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

出版者:アリス館
出版年:2016年6月
分類:E
形態:図書
◎本のあらすじ
海のそこって、どんなふうになっているんだろう?と思ったら、うみぼうずが…すごろくつき!3さいからおすすめ!
◎著者紹介
中川 ひろたか
1954年生まれ。シンガーソング絵本ライター。5年間保育士として勤務した後、子どもにも大人にもおもしろいバンド「トラや帽子店」を結成。「みんなともだち」「世界中のこどもたちが」「にじ」など、多くが歌い継がれている。現在もコンサート活動を続ける。『さつまのおいも』で絵本作家としてデビュー。『ないた』(金の星社)で日本絵本大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
澤野 秋文
1981年生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。デザイナーをしつつ、絵本作家として作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は10件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館リト②(市立)E 30365811図書貸出中
2横山公民館開架E 30672315図書在架
3陽光台公民館開架E 30674931図書在架
4東林公民館開架E 32387953図書在架
5上鶴間公民館開架E 32108391図書在架
6大野台公民館開架E 32392029図書貸出中
7相原公民館開架E 32374316図書在架
8城山公民館開架E 32637191図書在架
9串川ひがし地域センター開架E 31332661図書在架
10藤野中央公民館開架E 32512584図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ウミ ノ ソコ タンケン
うみのそこたんけん
叢書名 チキュウ ノ フシギ エホン
ちきゅうのふしぎ絵本
著者名1 ナカガワ ヒロタカ
中川 ひろたか/ぶん
【中川ひろたか】1954年生まれ。シンガーソング絵本ライター。五年間保育士として勤務した後、子どもにも大人にもおもしろいバンド「トラや帽子店」を結成。現在もコンサート活動を続ける。『さつまのおいも』で絵本作家としてデビュー。『ないた』(金の星社)で日本絵本大賞受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 サワノ アキフミ
澤野 秋文/え
【澤野秋文】1981年生まれ。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒。デザイナーをしつつ、絵本作家として作品を発表している。絵本に『それならいいいえありますよ』(講談社)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 アリスカン
アリス館
出版年 201606
分類 913.6
ページ 〔32p〕
サイズ 31cm
ISBN 978-4-7520-0747-0
価格 1400
内容紹介 海坊主があらわれて、海の水を飲み干してしまう。男の子は、海坊主の子どもたちとともに海底を探検。くじらのホネや海底温泉で、様々な不思議な生き物に出会っていく…。海の底の不思議がわかる絵本。