相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :ジェイムズ・ホール
出版者:河出書房新社
出版年:2021年4月
分類:R703
形態:図書
◎本のあらすじ
西洋美術の理解に必須の基本図書。主題は何か、何を象徴しているか。圧倒的な網羅性と抜群の定評!「読み解きと鑑賞」のための事典!
◎著者紹介
ホール,ジェイムズ
イギリスの在野の美術史家。1918‐2007年。ビショップス・ストートフォード・カレッジを卒業後、第2次世界大戦に従軍。戦後、出版とブックデザインの仕事に携わる。美術と音楽を愛し、余暇はその鑑賞に費やす。その間、長年にわたる美術館通いの経験から、便利で信頼性の高い美術図像事典の必要性を痛感し、執筆を思い立つ。以後、約7年の歳月をかけ、綿密かつ周到な調査・研究のもと『西洋美術解読事典―絵画・彫刻における主題と象徴』を完成した。同書は欧米の読書界に好評をもって迎えられ、高い評価を受けている。とくに学生や美術愛好家の間では、必携の書とされている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高階 秀爾
1932年、東京都生まれ。美術評論家、東京大学文学部名誉教授、大原美術館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※マンガ、視聴覚(ビデオ・CD等)、禁帯出資料などは、予約の受付はしていません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架R703 34424267図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 セイヨウ ビジュツ カイドク ジテン
西洋美術解読事典
副書名 カイガ チョウコク ニ オケル シュダイ ト ショウチョウ
絵画・彫刻における主題と象徴
著者名1 ジェイムズ ホール
ジェイムズ・ホール/著
【ジェイムズ・ホール】イギリスの在野の美術史家。1918-2007年。ビショップス・ストートフォード・カレッジを卒業後、第2次世界大戦に従軍。著書はほかに、『A History of Ideas and Images in Italian Art』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 タカシナ シュウジ
高階 秀爾/監修
【高階秀爾】1932年、東京都生まれ。美術評論家、東京大学文学部名誉教授、大原美術館館長。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名3 タカハシ タツシ
高橋 達史/訳
著者名4 タカハシ ヒロコ
高橋 裕子/訳
著者名5 オオタ ヤスト
太田 泰人/訳
出版者 カワデショボウシンシャ
河出書房新社
出版年 202104
分類 703.3
ページ 8,425p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-309-29140-6
価格 3950
内容紹介 主題は何か、何を象徴しているか…。西洋美術の理解に必須の、「読み解きと鑑賞」のための美術基礎事典。主題・人物・概念・象徴など、美術関係に出てくるキーワードや用語がくまなく掲載。新装コンパクト版。
版の注記 新装版
件名 美術(西洋)-辞書

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示