相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :小野 展嗣
出版者:偕成社
出版年:2024年1月
分類:J485
形態:図書
◎本のあらすじ
昆虫ではない虫、つまり、あしが8本以上ある虫だけを100種近く紹介する、世界初、あしの多い虫図鑑。あしの多い虫は、あしの数や体の形もいろいろ。「なにが、なんのなかまなの?」と思う人が多いかもしれません。でも、整理すると、分類は意外にシンプル。見つけやすいのは、ムカデ綱、ヤスデ綱、クモ綱、陸生甲殻類の4グループです。各グループの体のつくりなどの特徴とよく見られる種を、あしの数も手がかりにして、わかりやすく説明します。
◎目次
ムカデ綱(ゲジ
イッスンムカデ ほか)
ヤスデ綱(ハイイロフサヤスデ
ヤマトタマヤスデ ほか)
クモ綱(ヤエヤマサソリ
アマミサソリモドキ ほか)
陸生甲殼類(オカダンゴムシ
トウキョウコシビロダンゴムシ ほか)
◎著者紹介
小野 展嗣
1954年、神奈川県川崎市生まれ。小学生のころからカエルやいろいろな虫と親しむ。学習院大学法学部卒業後、ドイツのマインツ大学生物学部に留学(中退)。理学博士(京都大学)。国立科学博物館(研究主幹・九州大学大学院客員教授兼任)を2019年に定年退職し、現在は名誉研究員。神奈川大学非常勤講師。日本動物学会会員。専門分野は動物系統分類学、昆虫学、とくにクモ類。ベトナム、タイ、ミャンマーなどを踏査。国際クモ学会賞受賞(2010年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 知之
1963年、埼玉県越谷市生まれ。昆虫写真家。國學院大學卒業。青年海外協力隊としてパプア・ニューギニアに赴任し、アレクサンドラトリバネアゲハの保護活動を行う。帰国後、昆虫写真家として、日本だけでなく、東南アジアやオーストラリアの熱帯雨林でも撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は3件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架J485 35220813図書在架
2相模大野図書館開架J485ソラ 35387752図書貸出中
3橋本図書館新着J①橋本J485 35580174図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 アシ ノ オオイ ムシズカン
あしの多い虫図鑑
副書名 アシ ガ ハッポン イジョウ アル ノワ ドンナ ムシタチ
あしが8本以上あるのはどんな虫たち?
著者名1 オノ ヒロツグ
小野 展嗣/著
【小野展嗣】1954年神奈川県生まれ。学習院大学法学部卒業後、ドイツのマインツ大学生物学部に留学(中退)。理学博士(京都大学)。国立科学博物館(研究主幹・九州大学大学院客員教授兼任)を2019年に定年退職し、現在は名誉研究員。神奈川大学非常勤講師。日本動物学会会員。専門分野は動物系統分類学、昆虫学、とくにクモ類。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 スズキ トモユキ
鈴木 知之/写真
【鈴木知之】1963年埼玉県生まれ。昆虫写真家。國學院大學卒業。青年海外協力隊としてパプア・ニューギニアに赴任し、アレクサンドラトリバネアゲハの保護活動を行う。帰国後、昆虫写真家として、日本だけでなく、東南アジアやオーストラリアの熱帯雨林でも撮影。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 カイセイシャ
偕成社
出版年 202401
分類 485
ページ 139p
サイズ 22cm
ISBN 978-4-03-528610-3
価格 2200
内容紹介 あしの多い虫は、あしの数や体の形も色々。あしが8本以上ある虫だけを100種近く紹介する図鑑。各グループの体のつくりなどの特徴とよく見られる種を、あしの数も手がかりにして、わかりやすく説明する。
一般注記 欧文タイトル:Arthropods with many legs
児童用件名 ムカデ
ヤスデ
クモ
甲殻類
件名 節足動物

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:海 ビーグル号で海たんけん 

書名:もしも動物と話せたら? 

  • もしも動物と話せたら? 
  • 著者:ジェイソン・ビッテル
  • 出版者:化学同人