相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

書名 :アート脳 
著者 :スーザン・マグサメン
出版者:PHP研究所
出版年:2024年7月
分類:701.4
形態:図書
◎本のあらすじ
仕事、教育、医療、コミュニケーション…今すぐ取り入れたい「アートの威力」てんこ盛り。好奇心で脳と体が若返る!健康、メンタル、集中力、記憶力、やり抜く力を引き上げる「アートの効用」
◎目次
1 体と美の不思議でおもしろい関係―アートの解剖学
2 部屋の照明、周囲の音、匂いが最高の美的経験になる―幸福感を育む
3 自分を取り戻すために、描く、歌う、踊る、作る―メンタルヘルスの回復
4 アートが寿命を延ばす嘘のような本当の話―体を癒す
5 仕事と学びに遊び心を!―学習を拡張する
6 マンネリ気味の日常を変える6つの条件―持続的幸福
7 人類はアートとともに進化する―コミュニティの構築
◎著者紹介
マグサメン,スーザン
ジョンズ・ホプキンス大学医学部ペダーセン脳科学研究所の革新的な取り組みである、応用神経美学センターのインターナショナル・アーツ+マインド・ラボ(International Arts+Mind Lab、I AMラボ)創設者で、現在は同施設のエグゼクティブ・ディレクターを務めている。脳科学とアートを融合し、アートや美的体験に対する反応が、神経生物学的に人間の可能性をどのように増幅するのか研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ロス,アイビー
2016年に正式に発足したグーグルのハードウェア部門でデザインを担当するバイス・プレジデント。2017年以来、ロスとそのチームはスマートフォンからスマートスピーカーに至るまで、消費者向けにさまざまなハードウェア製品を発表しており、デザインの分野で200以上の国際的な賞を受賞している。2019年には、『ファスト・カンパニー』誌の「ビジネスにおいて最もクリエイティブな100人」で9位に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
須川 綾子
翻訳家。東京外国語大学英米語学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は7件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架701.4 35283555図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 アートノウ
アート脳
著者名1 スーザン マグサメン
スーザン・マグサメン/著
【スーザン・マグサメン】ジョンズ・ホプキンス大学医学部ペダーセン脳科学研究所の革新的な取り組みである、応用神経美学センターのインターナショナル・アーツ+マインド・ラボ創設者で、現在は同施設のエグゼクティブ・ディレクターを務めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 アイビー ロス
アイビー・ロス/著
【アイビー・ロス】2016年に正式に発足したグーグルのハードウェア部門でデザインを担当するバイス・プレジデント。カルバン・クライン、スウォッチなどの多くの企業において、製品デザインや商品開発の責任者から最高マーケティング責任者、社長に至る役職を経験してきた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名3 スガワ アヤコ
須川 綾子/訳
出版者 ピーエイチピーケンキュウジョ
PHP研究所
出版年 202407
分類 701.4
ページ 422,15p 図版16p
サイズ 19cm
ISBN 978-4-569-85719-0
価格 2250
内容紹介 アートがいかにして私たちの生活の質を高め、より良いコミュニティを築いていくのかについて、科学的根拠とともに示す1冊。日々のさまざまな美的経験によって、どのような生物学的変化が起きるのか、その仕組みについても解説する。
件名 芸術心理学