相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :和田 秀樹
出版者:総合法令出版
出版年:2024年8月
分類:AD498.38
形態:図書
◎本のあらすじ
老化の壁を越えれば、最高の人生が待っている!だから、あの人はいつまでも若々しい。科学的に証明された「病気」を遠ざけ、元気に過ごす方法。
◎目次
第1章 老化を予防する脳に効く行動(物忘れより無口になったことを気にせよ!脳の出力系が衰え始めた証拠だから
簡単な会話で済ませるのは老化の証拠。「アレ」「コレ」「ソレ」を使わない ほか)
第2章 老化を予防する日々の振る舞い(脳(前頭葉)は「想定外」の出来事を歓迎!?そんな脳への刺激が老化を遅らせる
失敗の可能性のあることもやってみよう。好奇心のままに思い切って行動を ほか)
第3章 老化を予防する食事や食べ物(歳を重ねてからの食事制限やダイエットは、気をつけるべき。寿命を削る危険も
食べたいものは「体が欲しているもの」と考える。食べられるうちに好きに食べよう ほか)
第4章 老化を予防する運動とボディケア(「歳だから…」という思い込みが老化を早める。体は使って鍛えて衰えさせない
「ゆっくり歩く」ことで、心肺機能と筋肉を鍛える。適度な有酸素運動が長寿には大事 ほか)
第5章 老化を予防する人との付き合い方(同世代の仲間がいるなら、まだまだ動けるうちに集まったり、出かけたりと交流をもとう
誘われたら二つ返事で乗ってみる。すると、生活の中にさまざまな変化が生まれていく ほか)
◎著者紹介
和田 秀樹
1960年大阪府大阪市生まれ。1985年東京大学医学部卒業。東京大学医学部付属病院精神神経科、老人科、神経内科にて研修、東京大学医学部付属病院精神神経科助手、アメリカ カール・メニンガー精神医学校国際フェローなどを経て、立命館大学生命科学部特任教授、川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック(アンチエイジングとエグゼクティブカウンセリングに特化したクリニック)院長、日本映画監督協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は11件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架AD498.38 35706969図書貸出中
2橋本図書館開架AD498.38 35581925図書貸出中