相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は4件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架K1-30小型 35344811図書在架
2相模大野図書館開架K1-30ナカソラ 35154384図書在架
3橋本図書館開架K1-30 31057276図書在架
4相武台分館開架302 32048530図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 アゴラ
アゴラ 第111号 2025 冬号
叢書名 キカン アゴラ
季刊アゴラ 第111号(2025冬号)
出版者 アゴラサガミハラシュッパン
アゴラさがみはら出版
出版年 202501
分類 K1-30
ページ 80p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-902100-05-1
価格 455
一般注記 行財政構造改革プラン〈危機にある市民生活への支援こそ市政の使命だ/「はて?」が止まらぬ行財政構造改革プラン終了の説明会〉/津久井にあってこそ価値のあるもの 横浜水道創設百周年記念噴水塔に思う/リニア新幹線〈相次ぐ工事中断/橋本 リニア駅工事現場で盛土の土嚢崩落事故発生〉/被団協 2024ノーベル平和賞受賞〈ノーベル平和賞の受賞に思う(相模原原爆被災者の会)/故 久保ヨシミさんの証言活動「次の世代、さらに次の世代へ」〉/NPO法人ぴあっと(発達障がい児家族支援)五十嵐舞子さん(緑区大島)/校則リーフ「みんなで考える きまりや約束」を活かそう―がんばる「人権・児童生徒指導班」のとりくみ/画家 小原義也さんを偲ぶ〈現代美術CAT展(横田瑛子)/出会いと思い出(山口俊朗)〉/長生炭鉱(長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会)/『足尾鉱毒事件 一人ひとりの谷中村』を読んで/2024奥能登豪雨 能登を見捨てるな!(反貧困支え合い神奈川)/浪江虔・八重子夫妻のこと―福井地震のころ(駒田和幸)
/【連載】〈アゴラ版〉さがみはら生物多様性ネットワークニュースNo.9(麻布大学獣医学部動物応用科学科)/いい店mini探検32 自然を感じる空間で韓国料理「百笑の台所」(緑区牧野)/トレンド探偵65/マラウイ発 PANG’ONO-PANG’ONO記③/「ノジマステラ神奈川相模原」神奈川の星をめざして 第34回〈さがみはらさつまいも共創プロジェクト/WE ACTION MATCH―オレンジリボン運動―〉/津久井道中記④ 戦国津久井【津久井衆 甲州軍 鳳勝寺跡〈吉野・日連村勝瀬、小猿橋の合戦 他〉】

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示