相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :牧野 知弘
出版者:祥伝社
出版年:2025年2月
分類:365.3
形態:図書
◎本のあらすじ
2024年4月、総務省は住宅・土地統計調査を発表。それによれば、空き家は全国で900万1600戸に達した。7軒に1軒が空き家ということになる。しかも今後、首都圏に大量相続時代が到来し、さらなる空き家の増加が予想されている。なぜこうなってしまったのか。業界の第一人者である著者は、この結果を必然であったと分析し、2030年以降に大変化が起こると言う。すなわち、天国(首都圏の家が買いやすくなる)と地獄(相続登記をしないとペナルティが課せられる)が待っている。どうすれば空き家を減らせるのか。空き家になったらどう対処するのか。空き家を通して、日本社会の「現状」と「近未来」を読み解く。
◎目次
第1章 激増する首都圏の空き家
第2章 マンション空き住戸は大問題!
第3章 空き家になる前に―家族としての戦略
第4章 おひとりさまの空き家問題
第5章 空き家を増やさない―動き出した国と自治体
第6章 2030年、首都圏の家は買いやすくなる!?
第7章 空き家をなくすために―日本の都市計画と住宅政策の根本改革
◎著者紹介
牧野 知弘
東京大学経済学部卒業。ボストンコンサルティンググループなどを経て、三井不動産に勤務。その後、J‐REIT(不動産投資信託)執行役員、運用会社代表取締役を経て独立。現在は、オラガ総研代表取締役としてホテルなどの不動産事業プロデュースを展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は3件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架365.3 35730050図書貸出中