相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :高橋 治
出版者:角川書店
出版年:2003年
分類:B914.6
形態:図書
◎本のあらすじ
蕗の薹、アサリ、キノコ、ウナギ…豊かな自然がもたらす山海の幸と、その味わいが生んだ秀句の数々―。四季折々の「本物の味」と、日本文化の奥深さに触れながら、不必要な自然破壊に憤り、人工栽培や養殖の蔓延を嘆き、食べ物本来の味を殺しつつある人間の驕りに辛辣な問いを投げかける。古今東西の本物の味をめぐる芳醇なエッセイ。
◎目次
蕗の薹と酒の味
ムール貝とアサリ
庶民の贅沢
カジキはサワラ
マンボウとウナギ
エル・ニーニョとイゴッソー
生真面目と千円
キノコの王国
魔性の野菜
コノワタへの侮辱
カキとオイスター
薄口でハマチを食う害
いささについていささか
生きてても非鯛
舌のタコ
泥鰌と粋筋
イモイモしい
万感こもる味
渾然として
冬が来る度に
まとめとしての日本の味
◎著者紹介
高橋 治
1929年、千葉県に生まれる。東京大学文学部卒業。松竹の映画監督を経て、戯曲、ノンフィクション、小説を発表。1984年、『秘伝』で第九〇回直木賞受賞。著書は『名もなき道を』(第一回柴田錬三郎賞受賞)『星の衣』(第三〇回吉川英治文学賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館書庫B914.6 21607874図書在架