開館20周年記念 橋本図書館ロゴマークの決定について
2021年09月01日(水曜日)橋本
令和3年9月に橋本図書館が開館20周年を迎えることを記念し、これからも長く親しまれる図書館を目指すシンボルとしてロゴマークを5月から6月にかけて募集したところ、71点とたくさんのご応募をいただきました。
橋本図書館による一次選考及び利用者投票の結果、次の作品を最優秀作品とし、橋本図書館ロゴマークとして決定しました!!
ご応募いただいた皆さま並びにご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
1 最優秀作品
池田 毬乃さん(中央区在住)/作
2 作品の説明や意図
橋本を象徴するお祭り「橋本七夕祭り」をイメージした七夕飾りと笹が、開いた本から飛び出していくデザインです。橋本図書館から橋本の文化が笹のようにすくすく育っていくという意味を込めています。20周年ということで”since2001”という文言も添えました。また、相模原市の市の色「みどり」と緑区の色「若竹色」の2色で構成しました。
3 用途について
ロゴマークは橋本図書館の発行物等への掲載など様々な場面で広く使用させていただきます。