- トップ
- 図書館への寄贈・寄付について
- 雑誌スポンサー制度
雑誌スポンサー制度
雑誌スポンサーとは
図書館で購入している雑誌リストからお好きな雑誌をお選びいただき、その購読料を負担していただくと、図書館内に広告を掲出できる制度です。
協賛企業一覧(PDF12KB):延べ54社(団体)・82誌(令和6年9月1日現在)
雑誌スポンサーになっていただくと
図書館内に広告を掲出できます
該当雑誌の最新号カバーと雑誌書架に広告を掲出できます。
スポンサー名を紹介します
図書館ホームページや館内の掲示等にてスポンサー名を紹介します。
協賛企業一覧(PDF12KB):延べ54社(団体)・82誌(令和6年9月1日現在)
スポンサーであることをPRできます
貴ホームページやチラシ等にて「図書館に雑誌スポンサーとして協力し、地域に貢献しています」などPRできます。
広告の内容
広告の内容は、「相模原市有料広告掲出に関する指針」(外部リンク)の規定の範囲で自由に作成できますが、次に掲げる広告は掲出できません。
・施設の公共性、中立性又はその品位を損なう恐れのあるもの。
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律第2条に掲げる風俗営業に該当するもの。
・公序良俗に反する恐れのあるもの。
・政治活動若しくは宗教活動又は個人、団体等の意見広告に係るもの。
・青少年の健全育成に反するもの。
・消費者保護の観点からふさわしくないもの。
・その他掲出を行う広告として適当と認められないもの。
※広告内容の変更は、年2回までです。
その他
・当該雑誌が休刊又は廃刊となった場合は、代替雑誌についてご相談させていただきます。
・何ら連絡もなく、提供されるべき雑誌の納入がない場合、又は「 相模原市立図書館雑誌スポンサー制度実施要綱」(PDF17KB)に反することが判明した場合は、催告等を行わず広告の掲出を取り止める場合があります。
・審査の結果、広告の内容、表現等の変更をお願いする場合があります。
・提供していただいた雑誌の所有権は市に帰属します。
・図書館ホームページに、雑誌スポンサーに協賛していただいている企業(団体)名と雑誌名を掲載させていただきます(掲載の可否は、確認票にご記入ください)。
・その他詳細は「 相模原市立図書館雑誌スポンサー制度実施要綱」(PDF17KB)でご確認ください。
関連ファイル一覧
「相模原市立図書館雑誌スポンサー制度実施要綱」(PDF17KB)
「雑誌スポンサー申込書」(様式第1号)(PDF5KB)
「確認票」(PDF124KB)
「雑誌一覧」(PDF420KB)