市立図書館、相模大野図書館及び橋本図書館では、図書館利用者への調査や学習環境の提供及び情報収集の支援を目的として、公衆無線LANサービスを提供しています。
利用規約
サービスを利用するにあたり、次の利用規約をご確認ください。
また、サービスを安全にご利用いただくために、あらかじめ総務省「国民のためのサイバーセキュリティサイト」をご覧ください。
・相模原市図書館公衆無線LANサービス利用規約(PDF11KB)
・総務省「国民のためのサイバーセキュリティサイト」無線LAN(Wi-Fi)の安全な利用(セキュリティ確保)について(外部リンク)
利用場所
利用できる図書館と、主な利用場所は次のとおりです。
図書館によって利用場所が異なりますので、各施設の利用ルールに沿ってご利用ください。
- ・市立図書館:1階調べものコーナー付近、2階読書室
- ・相模大野図書館:3階調べものコーナー付近、4階児童フロア・集会室
- ・橋本図書館:調べものコーナー付近、研修室
注意事項
- ・「相模原市図書館公衆無線LANサービス利用規約」及び無線LANを提供する企業が定める利用規約に同意した利用者に対して利用を認めます。
- ・利用者が契約している通信事業者の別にかかわらず、公衆無線LANサービスの利用が可能です。
- ・1回の利用で60分まで接続可能です。また、利用回数制限はありません。
- ・サービスの適切な運用を図るため、関係法令を遵守していただくことに加え、有害サイトなど一部サイトへの接続を制限しています。
利用方法
公衆無線LANサービスを利用するには、メールアドレス等をご登録いただく必要があります。
詳細は、以下の利用案内をご覧ください。