相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
「動物」に関する章では、動物の生態や進化の観点を大軸として、動物の多様な世界を学べる展開になっている。無セキツイ動物(進化と同じく新学習指導要領からは削除された)についても、ていねいに紹介している。「電流」や「気象」に関しても、重要事項でありながら検定教科書では学べない内容が、本書では積極的に盛り込まれている。単に現象を調べたり知識をまとめるだけでなく、背後にあるメカニズムにできる限りふみこんで解説しているため、独習で深い理解が得られる。どの章も、テーマの大局的な本質を最初に学び、その土台の上で重要概念についてより詳細に学ぶという、合理的で自然な展開。ごく最新の知見や身近な事例は、発展的な内容であってもコラムなどの形で柔軟に取り入れて紹介。
◎目次
第1章 物質の変化と原子・分子
第2章 化学変化と原子・分子
第3章 電流回路
第4章 電流のはたらき
第5章 動物のくらしとからだの仕組み
第6章 動物のなかまと歴史
第7章 地球をとりまく大気と水
第8章 世界の気候と日本の天気
◎著者紹介
左巻 健男
1949年栃木県小山市生まれ。現在、京都工芸繊維大学アドミッションセンター教授。京都大学講師(併任)。専門は、科学教育、環境教育、高大連携、AO入試。千葉大学教育学部卒業(物理化学教室)、東京学芸大学大学院教育学研究科修了(物理化学講座)、東京大学教育学部附属高等学校(現:東京大学教育学部附属中等教育学校)教諭を経て現職。中学校理科及び高校理科総合及び化学教科書編集委員・執筆者(東京書籍)。科学技術振興事業団サイエンスレンジャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館書庫407 21857602図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 アタラシイ カガク ノ キヨウカシヨ
新しい科学の教科書
副書名 ゲンダイジン ノ タメ ノ チユウガク リカ
現代人のための中学理科
叢書名 アタラシイ カガク ノ キヨウカシヨ
新しい科学の教科書
著者名1 サマキ タケオ
左巻 健男/著
出版者 ブンイチソウゴウシユツパン
文一総合出版
出版年 2003
ページ 279P
サイズ 21
ISBN 978-4-8299-0067-3 (4-8299-0067-9)
価格 0001200
内容紹介 「動物」に関する章では、動物の生態や進化の観点を大軸として、動物の多様な世界を学べる展開になっている。無セキツイ動物(進化と同じく新学習指導要領からは削除された)についても、ていねいに紹介している。「電流」や「気象」に関しても、重要事項でありながら検定教科書では学べない内容が、本書では積極的に盛り込まれている。単に現象を調べたり知識をまとめるだけでなく、背後にあるメカニズムにできる限りふみこんで解説しているため、独習で深い理解が得られる。どの章も、テーマの大局的な本質を最初に学び、その土台の上で重要概念についてより詳細に学ぶという、合理的で自然な展開。ごく最新の知見や身近な事例は、発展的な内容であってもコラムなどの形で柔軟に取り入れて紹介。
件名 科学