- ◎本のあらすじ
- 「営業を強化しているのに売り上げが伸びない。」そこには明らかな理由がある。市場構造や意志決定者が変化しているにもかかわらず、相変わらず個人のスキルに頼った営業を続けているからだ。個人戦を前提にした売り上げ管理、営業マン管理の時代は終わった。これからの営業はプロセスをマネジメントする組織戦の時代だ。無借金経営や日時決算、BSC(バラスン・スコア・カード)導入、コンサルティング事業の立ち上げなど、アスクラボ自らが取り組んできた実体験に基づき、営業を個人戦から組織戦に変え、企業を再生するための道筋を示す。
- ◎目次
- 地方の中小ディーラーが大企業をコンサルティングする日
変化した市場構造が求める営業担当者のスキル
経営層に判断基準を与える共通言語は財務
ソリューション営業に不可欠な財務スキル
アウトプット管理のSFAでは営業スキルは育たない
IT営業のためのプロセスとストーリーを作る
営業プロセスマネジメントを定着させるための仕組み
営業プロセスマネジメントの実践に向けたマネジャーの役割
営業プロセスマネジメントの実践に向けた経営者の役割
営業プロセスマネジメントが導くBSC経営
PROナビ(プロセスナビゲーションシステム)の概要
- ◎著者紹介
- 川嶋 謙
- アスクラボ社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
※マンガ、視聴覚(ビデオ・CD等)、禁帯出資料などは、予約の受付はしていません。