相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :フレディ松川
出版者:集英社
出版年:2005年
分類:B493.758
形態:図書
◎本のあらすじ
ボケる人は、そこに至るまで必ず予兆がある。本人は気づかなくても、医者の目から見れば明らかに身体がサインを送っているとわかる症例の数数。今や、遺伝や高齢が主たるボケの発症原因ではないのだ―。生活習慣、家庭環境、性格などからわかる、ボケる人ボケない人の驚くべき実態。高齢者の痴呆、アルツハイマー病を専門とする医者が発見した“九割の法則”を実践すれば、いきいき老後に太鼓判。
◎目次
第1章 こんなにいた!六十歳でボケた人(突然、帰り道がわからなくなった
若年性アルツハイマーが激増している ほか)
第2章 正常とボケの間に(ボケの初期は行ったり来たり
ボケからの奇跡的回復 ほか)
第3章 八十歳でボケない人の「秘密」=「九割の法則」(ボけない人は忙しい!
出かけること、食べること、ほめられることの三拍子 ほか)
第4章 ボケないための生活術(物忘れは、ボケのはじまりか!
ボケとはどんな状態をさすのか ほか)
付章 ボケないための格言集
◎著者紹介
フレディ松川
1946年京都市生まれ。日本医大卒。78年、消化器内視鏡の研究で医学博士。81年、湘南長寿園病院院長に就任。内科学会認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1小山公民館開架B493.758 24702938図書在架

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示