相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :織井 青吾
出版者:社会評論社
出版年:2005年
分類:916
形態:図書
◎本のあらすじ
原爆が投下された時、日本はどんな国であったか。戦時下、広島の人びとはどんな暮らしをしていたか。14歳で被爆した著者が、家族、友人、教師など生を共にした人びとの「遠い記憶」をたどり、ヒロシマ、そして日本の今を問いかける。
◎目次
第1章 御幸橋(一枚の写真
祖父が渡った橋 ほか)
第2章 前夜(日曜日
ああ太陽堂 ほか)
第3章 その時わたしは(午前八時十五分三〇秒
タカさん ほか)
第4章 一人ひとりの原爆(修道中学二年生
悲しみを乗り越えて ほか)
第5章 戦争は終わったが(飯田孝男の死
焼野原のサッカー ほか)
◎著者紹介
織井 青吾
ノンフィクション作家。東京都国立市在住。1931年広島に生まれる。14歳で被爆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館書庫916 24924748図書在架