相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :宮田 登
出版者:吉川弘文館
出版年:2006年
分類:380.8
形態:図書
◎本のあらすじ
恵比寿さま、福の神、山の神、田の神、道祖神。八百万の神を持つ日本人にとって、神と仏とはどのような存在か。生活の中の民俗神道と、祖霊崇拝の様相を明らかにする。七福神や庚申信仰・山の神・道祖神・家の神などの信仰を探り、カミ信仰の原点に迫る。
◎目次
1 神と仏(神と仏のあいだ―日本人と宗教
日本人にとって神とは何か―多神教の系譜を辿る
民俗神道のカミ・タマについて ほか)
2 神々の諸相(七福神考
福神信仰の系譜
日本の民間信仰 ほか)
3 神と民間信仰(現世利益と民間信仰―庶民にとってのカミ・ホトケ
庚申信仰と日本人
江戸の仏と民間信仰 ほか)
◎著者紹介
宮田 登
1936年10月14日神奈川県に生まれる。1966年3月東京教育大学大学院博士課程修了。東京教育大学助手、東京学芸大学助教授、筑波大学助教授、同教授、神奈川大学教授を歴任。文学博士。2000年2月10日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架380.8 25043944図書在架