相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
仏教、キリスト教、イスラム教は、世界の三大宗教と呼ばれます。信者の人数だけで言えば、インド、東南アジアを中心としたヒンドゥー教がありますが、それは世界宗教とは呼ばれません。なぜなら、ヒンドゥー教は、日本の神道と同じ民族宗教だからです。ではなぜ、仏教、キリスト教、イスラム教は世界宗教になりえたのでしょうか。その答えは本書にあります。本書では仏教、キリスト教、イスラム教の起こりと教義、そして歴史と文化を、豊富な図版で詳しく丁寧に解説しています。ぜひ本書で、国際化がすすむ現代に必要な、基礎教養を身につけてください。
◎目次
第1章 仏教の起こりと教義
第2章 仏教の歴史と文化
第3章 キリスト教の起こりと教義
第4章 キリスト教の歴史と文化
第5章 イスラム教の起こりと教義
第6章 イスラム教の歴史と文化
◎著者紹介
武光 誠
1950年、山口県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学大学院博士課程修了。明治学院大学教授。専攻は日本史、歴史哲学。比較文化的視野を用いた幅広い観点から日本の思想・文化の研究に取り組む一方、飽くなき探究心で広範な分野にわたる執筆活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架165 25343807図書在架
2橋本図書館書庫180 25732751図書在架