相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :関田 克孝
出版者:フレーベル館
出版年:2007年
分類:726
形態:図書
◎本のあらすじ
明治中期に始まる日本の乗物絵本100年余の歴史のうち、後半分の50年間を支えた画家の中に木村定男がいた。昭和20(1945)年から平成11(1999)年まで、50年以上の活躍も記録的であるが、その作品の多さも群を抜くものであった。そのことは、いかに多くの読者、子どもたちと父兄に愛され、支持されたかの証明でもあった。
◎目次
生涯乗物絵本画家 木村定男ものがたり
1 木村定男の描いたもの(大型蒸気機関車のひく列車
機関庫を見る
大型電気機関車の時代
電車特急「こだま」とその仲間
ディーゼル特急のネットワーク
都市の電車と構図
駅を図解する
貨物列車と貨車のいろいろ
私鉄の特急電車
ちんちん電車の時代 ほか)
2 物語の絵本を描く
3 江ノ電を歩く
4 木村定男風景画家への回帰
◎著者紹介
関田 克孝
昭和19(1944)年生まれ。東海大学工学部建設工学科卒。ヴィジュアルデザイン研究所修了。建設コンサルタンツ九州復建事務所入社。昭和56(1981)年より設計事務所オフィスセキタを自営。土木構造設計の傍ら、都市計画、鉄道、乗物絵本の資料蒐集と研究を続け、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1中央公民館開架726J 25640210図書在架