相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :田中 耕治
出版者:岩波書店
出版年:2008年
分類:371.7
形態:図書
◎本のあらすじ
「相対評価」から「目標に準拠した評価」へと、評価の考え方が大きく転換した。子どもたちの未知の可能性を引き出す評価のあり方とはどのようなものか?教育評価論の歴史と成果を踏まえながら、新しい「教育評価」の理論と方法を提起する本格的テキスト。教職を志す人にも実践に取り組む教員にも最適。
◎目次
学力調査と学力実態
第1部 教育評価の立場と構造(「エバリュエーション」の成立
「教育評価」の混迷と再生
教育評価論の位相と展開)
第2部 教育評価の機能と方法(教育実践と教育評価の役割
評価方法の原理と新しい評価の方法
教育評価の制度とその改善)
第3部 日本における教育評価の歴史的展開(近代日本の教育評価の歴史
第二次世界大戦後の教育評価の歴史)
◎著者紹介
田中 耕治
1952年生まれ。京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。現在、京都大学大学院教育学研究科教授。専攻は教育方法学・教育評価論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架371.7 26960872図書在架
2総合学習センター開架371.7 21326152図書在架