相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
家庭の役割とは、子どもを自立させるために技術を身につけさせ、家から巣立たせること。そのためには身のまわりのことができるように、働いていけるように、人とよい関係を築けるように、人として善く生きられるように、自分らしく生きられるように、しつけることが大切です。
◎目次
はじめに 子どもが家を出る日のために
1章 身のまわりのことができるように
2章 働いて生きていくことができるように
3章 人とよい関係を築けるように
4章 人として善く生きられるように
5章 自分らしく生きられるように
しつけを伝える5つのポイント
◎著者紹介
辰巳 渚
文筆家、消費行動研究家。1965年生まれ。お茶の水女子大学卒。専門は家庭教育、ライフスタイルの変遷と予測、消費行動の分析。(株)家事塾代表。子ども環境アドバイザー(子ども環境学会認定)としても活動。一男一女の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は3件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架379.9 28727964図書在架
2橋本図書館書庫BA379.9 29096369図書在架
3相原公民館開架379.9 29119278図書在架

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示