相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
アインシュタインは、物理学に対して情熱をもっていただけでなく、バイオリンや平和も愛した人でした。目で見たり、手でふれたりすることのできないミクロの世界の空間や、時間、そして宇宙の構造を理解するための、最初のとびらを開いた科学者と言えるでしょう。この本では、そんなアインシュタインの思想を大切にしながら、その生涯について語っていきます。
◎目次
ぼく、アルベルト・アインシュタイン
天才の子ども時代
小さな自由思想家
はじめての逃亡
イタリアでの休暇
大学不合格!
アインシュタインの最初の発見
恋をしたアインシュタイン
発明家、アインシュタイン
特殊相対性理論
理解されないアインシュタイン
晴れて大学教授に
あちこちの大学からひっぱりだこに
水星のなぞ
ノーベル賞
アメリカにわたったアインシュタイン
爆弾
平和についてめぐらす思い
◎著者紹介
ノヴェッリ,ルカ
ライター&イラストレーター。自然や科学についての本を数多く執筆しており、作品は、約20カ国語に翻訳されている。イタリア国営放送(RAI)の番組作りに協力したり、グラフィックデザインの月刊誌『G&D』の編集長をつとめたりと、多彩な活動をしている。もっとも優秀な子ども向きの科学書の著者として、イタリアの環境団体「レーガンビエンテ」から2001年に表彰された。2004年には、優秀な児童書におくられるイタリア・アンデルセン賞も受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝川 洋二
NPO法人ガリレオ工房理事長。東京大学教養学部特任教授。1949年岡山県生まれ。1972年埼玉大学理工学部卒業、1984年国際基督教大学大学院博士課程修了。教育学博士。専門は概念形成研究、科学カリキュラム研究、物理教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関口 英子
翻訳家。埼玉県生まれ。旧大阪外国語大学イタリア語学科卒業。小説、児童書、映画字幕など、イタリア語の翻訳を幅広く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架J28 28412849図書在架
2橋本図書館開架J28 28941441図書在架