相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎目次
第1章 力学―バネからはじまる力の基本!(力持ちと一口に言うけれど
“音速の貴公子”が意味すること ほか)
第2章 熱力学―熱はどこからやってくる?(熱って、温度って、どういうこと?
気体が温度計? ほか)
第3章 波動―音と光の理屈が一緒って?(波なら知ってるけど、波動って何?
波にも方向があるってどういうこと? ほか)
第4章 電磁気学―電気と磁気の切り離せない関係(静電気の正体を探る
電気力線と見えない電場 ほか)
◎著者紹介
川村 康文
1959年、京都市生まれ。東京理科大学理学部第一部物理学科教授。博士(エネルギー科学、京都大学)。専門は物理教育・サイエンス・コミュニケーション。高校物理教師を約20年間務めた後、信州大学教育学部助教授、東京理科大学理学部第一部物理学科助教授・准教授を経て、2008年4月より現職。NPO法人サイエンスEネット理事長。NPO法人エコテク未来研究所理事長。“ぷち発明”の第1人者。慣性力実験器2で、平成11年度全日本教職員発明展内閣総理大臣賞受賞、平成19年度文部科学大臣表彰科学技術賞(理解増進部門)をはじめ、科学技術の発明が多く賞も多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架420 28413326図書貸出中
2相模大野図書館書庫420 29963709図書在架