相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :大村 敦志
出版者:有斐閣
出版年:2010年
分類:324.6
形態:図書
◎本のあらすじ
現代家族を、「婚姻家族」と「非婚姻家族」「拡大家族」「複合家族」に分類して対比し、法的処遇を考察。最近の法改正(戸籍法、児童虐待防止法、DV防止法など)や少子高齢化対策の動き、近時の判例(死後懐胎、代理出産、国籍法に関する判決等)を織り込んだ。さらに、現状への対応のみならず、将来の社会変化の受皿となることを見据え、立法論にも言及する。
◎目次
序章 家族・家族法とは何か(家族・家族法の存在意義
日本における家族法の歴史と家族の現状
家族法の基礎理論)
第1章 婚姻家族の法(夫婦関係と親子関係の連動
夫婦間の権利業務
親子関係の発生と内容
夫婦関係の成立と解消)
第2章 非婚姻家族/準婚姻家族の法(親子関係と男女関係の独立
自然の親子関係
人為の親子関係
カップルの関係)
第3章 拡大家族/複合家族の法(核家族から拡大家族・複合家族へ、そして家族の消滅へ?
家族の拡大
家族の限界)
第4章 家族支援/家族管理の法(民法の予定する法
民法の予定しない法
民法を基礎づける法―人権と家族)
◎著者紹介
大村 敦志
1958年千葉県に生まれる。1982年東京大学法学部卒業。現在、東京大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館書庫324.6 29912011図書在架