相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
器具を使わず手軽にできるストレッチ種目に絞り、そのなかでも「これだけおこなっておけばとりあえずOK」という最低限の基本ストレッチ10種目を抜粋して紹介する。
◎目次
1 ストレッチのメリット
2 あなたは何歳?柔軟年齢をチェック
3 準備体操からはじめよう
4 基本のストレッチ10種目
5 +αの13種目でステップアップ
6 ダイナミックストレッチ
7 ストレッチを“はじめの一歩”にほかの運動もしてみよう
8 目的別ストレッチメニュー
◎著者紹介
荒川 裕志
1981年12月8日生まれ。福島県郡山市出身。東京大学大学院総合文化研究科学術研究員。早稲田大学理工学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。専門はバイオメカニクス・運動生理学。スポーツ科学の研究者でありながら、元プロ格闘家としての顔も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
谷本 道哉
1972年生まれ。静岡県出身。近畿大学生物理工学部講師。日本オリンピック委員会医科学スタッフ。日本ボディビル連盟医科学委員。大阪大学工学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。国立健康・栄養研究所特別研究員、順天堂大学博士研究員を経て現職。専門は筋生理学、身体運動科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 直方
1955年生まれ。東京都出身。東京大学理学部卒業。1982年同大学院理学系研究科修了。理学博士。生命環境科学系教授。東京大学大学院新領域創成科学研究科教授(兼任)。専門は筋生理学。前NSCAジャパン理事長。(社)日本ボディビル連盟指導委員長・医科学委員長、日本パワーリフティング協会医科学委員、JOC強化委員、日本ワールドゲームズ協会理事など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1小山公民館開架781.4 29734647図書貸出中

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示