相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
1話3分程度で読み聞かせできる、いつでも楽しめるお話が満載。八つのジャンル別構成で、アンデルセンやグリム童話、イソップのお話を中心に、ギリシャ神話やアラビアンナイト、さらにアジアやヨーロッパに伝わる各国の民話など、選りすぐった120のお話と、人気の画家たちの挿絵を、オールカラーで収録しました。
◎目次
ゆかいな仲間たちの楽しいお話
いろいろな世界をめぐるぼうけんのお話
信じる?信じない?ふしぎなお話
ぞっとしてしまうこわいお話
つらくても負けない!幸せになるお話
笑ってしまうよおろかなお話
なみだが出てくる悲しいお話
なるほどなるほどなっとくのお話
◎著者紹介
内田 伸子
お茶の水女子大学大学院教授・学術博士。専門は発達心理学・認知心理学・保育心理学。ベネッセ「こどもちゃれんじ」の監修やNHK「おかあさんといっしょ」の番組開発、子ども番組のコメンテーターなどを務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は1件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架J908 29925799図書貸出中

詳細情報

名称書誌情報
書名 ハハ ト コ ノ ヨミキカセ セカイ ノ オハナシ ヒヤクニジユウ
母と子の読み聞かせ世界のお話120
副書名 ママ オハナシ キキタイナ
ママおはなしききたいな
叢書名 ナツメシヤ コドモ ブツクス
ナツメ社こどもブックス
出版者 ナツメシヤ
ナツメ社
出版年 2010
ページ 255P
サイズ 27
ISBN 978-4-8163-4970-6 (4-8163-4970-7)
価格 0002500
内容紹介 1話3分程度で読み聞かせできる、いつでも楽しめるお話が満載。八つのジャンル別構成で、アンデルセンやグリム童話、イソップのお話を中心に、ギリシャ神話やアラビアンナイト、さらにアジアやヨーロッパに伝わる各国の民話など、選りすぐった120のお話と、人気の画家たちの挿絵を、オールカラーで収録しました。
一般注記 /三びきの子ぶた,長ぐつをはいたねこ,大きなかぶ,ブレーメンの音楽隊,三びきのやぎ,イーダちゃんの花,ぞうの鼻はなぜ長い,うさぎどんとタール人形,おいしいおかゆ,金のがちょう,にげ出したパンケーキ,動物の恩がえし,いねむりライオン,ものを言うなべ,幸せハンス,ラムキンの『バハハーイ』,うさぎとかめ,ジャックと豆の木,親指ひめ,シンドバッドのぼうけん,ほらふき男しゃくのぼうけん,空とぶじゅうたん,ペルセウスの大ぼうけん,アリババと四十人の盗賊,ガリバーのぼうけん,アラジンと魔法のランプ,青い鳥,火の鳥,小人とくつ屋,三びきのくま,十二のつきのおくりもの,かえるの王さま,北風のくれたテーブルかけ,世界一気前のいい男,雪むすめ,ラプンツェル,おおくま星,王さまの耳はろばの耳,えんどう豆の上のおひめさま,親指トム,パンドラの箱,なし売りとおじいさん,オトリの鐘,馬のたまご,おおかみと七ひきの子やぎ,ヘンゼルとグレーテル,赤ずきん,トム・チット・トット,うたうがいこつ,雪の女王,マーシャとくま,赤いくつ,いのちのランプ,ゆうれいを背負うむすめ,ホレのおばさん,ハンスと魔法の城,影を売った男,白雪ひめ,シンデレラ,みにくいあひるの子,五つぶのえんどう豆,白鳥の王子,星の金貨,つぐみのひげの王さま,白ばらと紅ばら,ナイチンゲール,美女と野獣,ねむれる森の美女,父さんのすることはまちがいない,かえるの王女,ウィリアム・テル,クリスマスの鐘,アモールとプシケの物語,うそのつけない若者,魔法使いの弟子,おおかみがきた!,はだかの王さま,ろばとおじいさん,ねずみの会議,かめの遠足,アイリーのかけぶとん,一ぴき足りない,漁師とその妻,みんなの気に入るには,大きな家と小さな家,おしゃれなからす,金のたまごを生むにわとり,よくばりないぬ,うまとろば,きつねとぶどう,うしとかえる,ろばのしっぱい,人魚ひめ,スーホの白い馬,こうふくな王子すずの兵隊,マッチ売りの少女,ハーメルンの笛ふき,ひなぎく,もみの木,エコーとナルキッソス,ひよこ星,ふしぎな女房,わすれな草,北風と太陽,ライオンとねずみ,ありときりぎりす,金のおの、銀のおの,町のねずみといなかのねずみ,虹の鳥,病気のライオン,旅人たちとくま,三つの願い,生きものの寿命,ノアの箱舟,かしこい医者の話,石の裁判,お百姓さんと悪魔,きつねとつる