相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :まど みちお
出版者:理論社
出版年:2011年5月
分類:E
形態:図書
◎本のあらすじ
まどさんは言う―。「『永遠』というものを言おうとしたとき、どう言えば『永遠』が言えるのか」―と。「どう言っても、どう描いても、言わないこととおなじようなものかもしれないんだけれども…、それでも、言ってみたいと思うんです」―そんな詩人の想いを、画家がうけとめ、一冊の絵本となって届けられた、永遠へとつながる深呼吸…。
◎著者紹介
まど みちお
1909年、山口県に生まれる。1934年に投稿した詩が北原白秋の選により特選に選ばれる。1951年に書いた「ぞうさん」は日本人に最も愛される童謡のひとつ。1968年にはじめての詩集『てんぷらぴりぴり』(野間児童文芸賞受賞/大日本図書)を刊行。以来100歳を越えた現在まで次々と詩集を刊行し数々の賞を受ける。『まど・みちお全詩集』(理論社)で芸術選奨文部大臣賞のほか多くの賞を受賞。1994年に日本人初の国際アンデルセン賞作家賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ささめや ゆき
1943年、東京都に生まれる。『ガドルフの百合』(偕成社)で小学館絵画賞受賞。『真幸くあらば』(講談社)で講談社出版文化賞さしえ賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞受賞。銅版画家としては本名の細谷正之(ほそや・まさゆき)で活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は3件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架Eあかちしき31797145図書在架
2橋本図書館開架ムラE 35580281図書在架
3横山公民館開架E 28536381図書在架

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示