相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :今戸 榮一
出版年:1989年
分類:382
形態:図書
◎本のあらすじ
幕末維新から日本は文明開化へ動きだした。華々しく歩み出した政治や産業に比べ人々の生活はどうであったか、文明開化の洗礼を受けた事物と人間の営みをたどる風俗誌。
◎目次
1 政治・社会(日の丸
太政官札
円貨
太陽暦12月のない年
小学校
中学校
高等学校・師範学校
高等女学校 ほか)
2 交通・通信(汽笛一声新橋を
鉄道はじめてづくし
山手線
人力車
馬車
鉄道馬車
電車 ほか)
3 風俗(斬髪文明開化の音がする
束髪

メリヤス
帽子
洋服
ショールと襟巻
毛糸編物
トンビと二重回し
蝙蝠傘
懐中時計 ほか)
4 生活(瓦斯灯
ランプ
電灯
水道
燐寸(マッチ)
印刷
煉瓦 ほか)
5 娯楽・スポーツ(動物園
活動写真
蓄音器
凌雲閣十二階とエレベーター
競馬
ベースボール ほか)
6 たべもの(パン
牛乳
アイスクリーム
ビスケットとケーキ
ラムネ
ビール
チョコレート ほか)
7 商売(オイチニイの薬売り
パン売り蜜パン・ロシャパン
よかよか飴売り
オッペケ飴
娘義太夫 ほか)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架382 06715098図書在架
2相模大野図書館開架R210.6 07452253図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ブンメイ カイカ ジブツ キゲン
文明開化事物起源
叢書名 メ デ ミル ニツポン フウゾクシ
目で見る日本風俗誌10
著者名1 イマド エイイチ
今戸 榮一/編
出版者 ニホンホウソウシユツパンキヨウカイ
日本放送出版協会
出版年 198900
ページ 238P
サイズ 20
ISBN 978-4-14-004036-2 (4-14-004036-X)
価格 0002800
一般注記 政治・社会(日の丸/太政官礼/円貨/太陽暦十二月のない年/小学校/中学校/高等学校・師範学校/高等女学校/大学・女子大学/銀行/巡査/出版条例・集会条例/新聞)/交通・通信(汽笛一声新橋を/鉄道はじめてづくし/山手線/人力車/馬車/鉄道馬車/電車/自動車/自転車/電信/電話/郵便/郵便はじめてづくし)/風俗(斬髪/束髪/靴/メリヤス/帽子/洋服/ショール・襟巻/毛糸編物/トンビ・二重回し/蝙蝠傘/懐中時計/ハイカラ/鹿鳴館)/生活(瓦斯灯/ランプ/電灯/水道/燐寸(マッチ)/印刷/瓦斯/ミシン/石鹸/洗濯屋/湯屋/医者/煙草/午砲/写真/ホテル)/娯楽・スポーツ/たべもの/商売(オイチニイの薬売り/パン売り密パン・ロシャパン/よかよか飴売り/オッペケ飴/娘義太夫/鍋焼きうどん売り・煮豆売り/飴細工・おしん粉細工/立ちん坊)

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示