相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :杉原 泰雄
出版者:岩波書店
出版年:2014年3月
分類:S323
形態:図書
◎本のあらすじ
“憲法がはっきりと認めていることがらについて、憲法がはっきりと認めている方法でしか、権力者は政治を行うことができない”という立憲主義の解説から始まる、日本国憲法の定評ある入門書の最新版。現憲法は、近現代における人類の苦しみを克服しようとする原理・原則をもつ。人権保障、権力の民主化、平和主義など、その考え方を深く学ぼう。
◎目次
1 現代社会と立憲主義
2 日本の立憲主義のはじまり―大日本帝国憲法(明治憲法)
3 日本国憲法の制定
4 日本国憲法のしくみ
5 日本国憲法はどのように運用されてきたか
6 日本国憲法を国民の手に―主権者・国民の出番
◎著者紹介
杉原 泰雄
1930年、静岡県伊豆半島の大仁町に生まれる。軍需工場へ動員されていた旧制中学3年のとき、空腹のなかで「8月15日」を迎え、戦争と平和の問題を考えざるをえなくなる。翌年、日本国憲法に出会う。1961年、一橋大学大学院法学研究科博士課程を卒業(法学博士)。一橋大学教授、東海大学教授、駿河台大学教授を経て、一橋大学名誉教授、駿河台大学名誉教授。専攻は憲法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架S323 32000069図書在架
2橋本図書館開架YA323 32613069図書在架