相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :岩本 裕
出版者:岩波書店
出版年:2015年5月
分類:S361.47
形態:図書
◎本のあらすじ
世論調査の数字は不思議だ。同じような質問なのに、結果はしばしば各社各様。どの数字が信頼できるのか?本書は、そんな疑問に答えながら、世論調査の仕組みと働きについて考える。結果次第で内閣の運命も左右する世論調査。国民の意思や意見のありかを伝え、権力を監視する強力な手段としての重要性を説く。
◎目次
序章 世論はなぜ重要なのか
第1章 世論調査は民主主義の礎(国民の意見はどこに
GHQが後押しした科学的調査 ほか)
第2章 選挙が世論調査を発展させた(当確の打ち間違いが進歩を生んだ
選挙家結果を“当てる”ために ほか)
第3章 政治を動かす世論調査(支持率は内閣の生命線?
RDD調査はどこまで信用できるのか ほか)
第4章 調査を読み解く(なぜ各社で調査結果が違うのか
質問の言い回しと順番で回答は変わる? ほか)
第5章 調査結果に惑わされないために(誤差と有意差
見せかけにご用心 ほか)
終章 世論調査という“武器”を持ち続けるために(輿論をはかる
世論を伝えていくために)
◎著者紹介
岩本 裕
1965年愛媛県生まれ。1988年早稲田大学法学部卒業、同年NHKに入局。和歌山局記者、報道局科学文化部記者、大阪放送局報道部ニュースデスク、解説委員、「週刊こどもニュース」3代目お父さんなどを経て、現在、NHK放送文化研究所世論調査部副部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は3件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架S361.47 30289276図書在架
2相模大野図書館書庫S361.47 31617897図書在架
3橋本図書館開架S361.47 32263568図書在架