相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :石川 忠久
出版者:大修館書店
出版年:2015年7月
分類:919.07
形態:図書
◎本のあらすじ
漢詩実作指導の第一人者による作詩講座が一冊に!三十余年にわたる門人への指導を紙上に再現。指導のポイントをまとめた稽古索引、作詩にかかわる用語集など付録も充実!
◎目次
和語を用いない「夏・海/尤韻」
和習の表現に気をつける「夏・蝉/元韻」
場面に合った描写をする「夏・山行/冬韻」
生かし切れない趣向はあきらめる「秋・箱根/尤韻」
起句と結句を呼応させる「紅葉/東韻」
前半で舞台を整え、後半の情を引き出す「冬・酒/陽韻」
作中人物に不自然な行動をさせない「初冬/冬韻」
理屈に合わない発想は慎む「残雪/東韻」
起句・承句の流れを練る「感傷・酒/真韻」
適切な語に改め韻を換える「刀/陽→蒸韻」〔ほか〕
◎著者紹介
石川 忠久
1932年東京都生まれ。東京大学文学部中国文学科卒業。同大学院修了。文学博士。現在、二松学舎大学顧問。二松学舎大学名誉教授。桜美林大学名誉教授。(公財)斯文会理事長、全国漢文教育学会会長、全日本漢詩連盟会長。元日本学術会議会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架919.07 30291256図書在架

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:見えなくても王手 

書名:嵐をこえて会いに行く 

書名:泡の子