相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :瀬田 貞二
出版者:福音館書店
出版年:2016年3月
分類:E
形態:図書
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1城山公民館開架E 32630923図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ウシカタ ト ヤマウバ
うしかたとやまうば
副書名 ニホン ノ ムカシバナシ
日本の昔話
著者名1 セタ テイジ
瀬田 貞二/再話
瀬田貞二(せた ていじ)1916~1979 東京生まれ。東京帝国大学文学部卒業。児童文学の評論、創作、翻訳などで活躍。評論に『絵本論』『児童文学論(上・下)』、再話に『かさじぞう』『ねずみじょうど』『ふるやのもり』『おんちょろちょろ』『まのいいりょうし』、訳書に『おだんごぱん』『三びきのやぎのがらがらどん』(以上、福音館書店)『ナルニア国物語(全7巻)』(岩波書店)などがある。
著者名2 セキノ ジュンイチロウ
関野 凖一郎/画
関野準一郎(せきの じゅんいちろう)1914~1988 青森県生まれ。25歳で上京、恩地孝四郎に師事し、版画研究会「一木会」を発足。戦前、戦中、戦後ともに、国内外の美術展に数多く出品。文学にも造詣が深く、装丁、さし絵の仕事も多い。1972年、青森県文化功労賞受賞。1975年、版画集「東海道五十三次」で芸術選奨文部大臣賞受賞。1981年、紫綬褒章、1987年、四等旭日小綬賞受賞。
出版者 フクインカンショテン
福音館書店
出版年 201603
分類 913.6
ページ 27p
サイズ 27cm
ISBN 978-4-8340-8219-7
価格 900
内容紹介 牛方がサバを牛の背に積んで山越えしていると、山姥がサバをくれと声をかけてきた。サバを1匹やると、また追いかけてきて、サバを全部食べ尽くすと…。月刊物語絵本『こどものとも』からうまれた日本の昔話をハードカバー化。

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:きょうはぎょうざの日  (講談社の創作絵本)

  • きょうはぎょうざの日  (講談社の創作絵本)
  • 著者:ウー ウェン
  • 出版者:講談社

書名:しらんぷりひめ 

書名:だいじょうぶかなさんかんび 

書名:りょこう  (日本傑作絵本シリーズ)