相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎目次
第1章 リフォーム業界の基礎知識
第2章 リフォームの流れと注意点
第3章 リフォームの前提
第4章 外まわりのリフォーム
第5章 内まわりのリフォーム
第6章 バリアフリーのリフォーム
第7章 ライフスタイル別のリフォーム
第8章 マンションのリフォーム
第9章 部屋別のリフォーム
◎著者紹介
佐川 旭
一級建築士、女子美術大学非常勤講師、株式会社佐川旭建築研究所代表。1951年、福島県生まれ。日本大学工学部建築学科卒業。「つたえる」「つなぐ」をテーマに、個人住宅から公共建築まで、幅広い実績を持つ。設計監理をした岩手県紫波町立星山小学校が、2010年第13回木材活用コンクール特別賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小垣外 明子
二級建築士、i.e.design代表。1977年、長野県生まれ。東海大学工学部建築学科卒業。株式会社佐川旭建築研究所を経てi.e.design二級建築士事務所を設立。“建築と生活のあいだをつなぐ家づくり”をテーマに、ライフスタイルの提案型アプローチで戸建てや共同住宅を手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架527 31685316図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 リフォーム ギョウム ガ イチバン ワカル
リフォーム業務が一番わかる
副書名 スマイ オ カイテキ ニ ユウコウ カツヨウ スル タメ ノ ギジュツ
住まいを快適に有効活用するための技術
叢書名 シクミ ズカイ
しくみ図解
057
著者名1 コガイト アキコ
小垣外 明子/著
【小垣外明子】二級建築士、i.e.design代表。1977年、長野県生まれ。東海大学工学部建築学科卒業。株式会社佐川旭建築研究所を経てi.e.design二級建築士事務所を設立。“建築と生活のあいだをつなぐ家づくり”をテーマに、ライフスタイルの提案型アプローチで戸建てや共同住宅を手掛けている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 サガワ アキラ
佐川 旭/監修
【佐川旭】一級建築士、女子美術大学非常勤講師、株式会社佐川旭建築研究所代表。1951年、福島県生まれ。日本大学工学部建築学科卒業。「つたえる」「つなぐ」をテーマに、個人住宅から公共建築まで、幅広い実績を持つ。設計監理をした岩手県紫波町立星山小学校が、2010年第13回木材活用コンクール特別賞を受賞。『住まいの思考図鑑』(エクスナレッジ)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ギジュツヒョウロンシャ
技術評論社
出版年 201607
分類 527
ページ 175p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-7741-8161-5
価格 1880
内容紹介 リフォーム業界のしくみを解説するとともに、耐震など建築躯体にかかわる構造のリフォーム、キッチンやトイレなど住宅設備のリフォーム、さらにインテリアリフォームなど。さまざまなリフォームの技術・設備・材料について解説する。
件名 リフォーム(住宅)