相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎目次
第1章 貴金属とはどんなものか
第2章 貴金属の発見とその歴史
第3章 鉱石から貴金属へ
第4章 貴金属を用いた製品例
第5章 貴金属の加工
第6章 貴金属の熱処理と機械的性質
◎著者紹介
清水 進
1937年東京都生まれ。1956年田中貴金属工業株式会社入社。1963年東京大学宇宙航空研究所受託研究員。1970年〜1977年田中貴金属工業本店工場長、伊勢原工場長。1977年同社工法開発部部長。1979年同社神戸工場長。1993年同社開発企画部副部長。2011年公益社団法人日本技術士会金属部会部長、神奈川県支部副支部長。2015年公益社団法人日本技術士会金属部会部長、名誉会員、神奈川県支部支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村岸 幸宏
1947年岐阜県生まれ。1970年大阪大学基礎工学部卒業。1971年田中貴金属工業株式会社入社。主に電話交換機用接点材料の開発に従事。1977年〜81年土木工事事業に従事。1982年田中貴金属工業株式会社再入社。主に白金族金属関係の材料開発に従事。2003年同社取締役に就任。2008年同社顧問。2013年退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架565.1 31688229図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 エトキ キキンゾク リヨウ ギジュツ キソ ノ キソ
絵とき貴金属利用技術基礎のきそ
叢書名 マシーン デザイン シリーズ
Machine Design Series
著者名1 シミズ ススム
清水 進/著
【清水進】1937年東京都生まれ 1956年田中貴金属工業株式会社入社 1993年同社開発企画部副部長 2015年公益社団法人日本技術士会金属部会部長 名誉会員 神奈川県支部支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 ムラギシ ユキヒロ
村岸 幸宏/著
【村岸幸宏】1947年岐阜県生まれ 1970年大阪大学基礎工学部卒業 1971年田中貴金属工業株式会社入社 2003年同社取締役に就任 2008年同社顧問 2013年退社 著書『テストロニクスとその応用』共著、1994、日刊工業新聞社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ニッカンコウギョウシンブンシャ
日刊工業新聞社
出版年 201606
分類 565.1
ページ 264p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-526-07576-6
価格 2300
内容紹介 工業材料としての貴金属の入門書。貴金属とは何か、その利用の歴史や産地、またどのようなところに使われ、どんな性質が利用されているのか。また具体的にどのように加工されるのか。貴金属利用の一部始終をわかりやすく解説する。
件名 貴金属
金属材料