相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
四季折々に心を込めて縫った小さなお細工もの。一つ一つが可愛らしく、たおやかなそれを、つるし飾りやタペストリー、置物にして、華やいだ楽しい暮らしに。
◎目次
第1章 四季を楽しむつるし飾りとちりめん細工(うるわしき大和の桜―桜つるし飾り
桜タペストリー
春が来た!喜びがいっぱい―菜の花とモモちゃんとさとしくん
女の子の雅なお祭り―おひな様とおすし
民話や歴史でおなじみの強者たち―つわもの七人衆 ほか)
第2章 つるし飾りとちりめん細工の作り方(桜つるし飾り
桜タペストリー
菜の花とモモちゃんとさとしくん
おひな様とおすし
つわもの七人衆 ほか)
◎著者紹介
山口 信子
ちりめん細工作家。1980年代より、大阪三越、東京嫁菜の花美術館、滋賀県泰荘町歴史文化資料館、フランスのカンヌなどで作品展を開催。1999年桜井市に縮緬細工資料館「山桜桃」(ゆすらうめ)を開館(現在は閉館)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1東林公民館開架594 33483199図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ハジメテ ノ ツルシカザリ ト チリメン ザイク
はじめてのつるし飾りとちりめん細工
副書名 シキ オ イロドル カワイイ オサイクモノ オ ツルシタリ オイタリ ツナゲタリ
四季を彩るかわいいお細工ものをつるしたり、置いたりつなげたり……
叢書名 テズクリ オ タノシム
手作りを楽しむ
著者名1 ヤマグチ ノブコ
山口 信子/著
ちりめん細工作家。1980年代より、大阪三越、東京嫁菜の花美術館、滋賀県泰荘町歴史文化資料館、フランスのカンヌなどで作品展を開催。1990年代より『小裂あそび』(3巻)(フジアート出版社)などに作品を発表。1999年桜井市に縮緬細工資料館「山桜桃」(ゆすらうめ)を開館(現在は閉館)。『はじめての布あそび』(日東書院本社刊)など著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ニットウショインホンシャ
日東書院本社
出版年 201611
分類 594.9
ページ 95p
サイズ 26cm
ISBN 978-4-528-02110-5
価格 1500
内容紹介 桜の輪下げ、椿雛、花火のタペストリー、ネズミの嫁入り、野菊、クリスマスの輪下げ、くす玉、花うさぎ …。節句や盆踊り、クリスマスやお正月飾りなど、四季を彩るかわいいお細工ものを季節ごとに紹介する。
件名 縮緬細工