相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

出版者:ナツメ社
出版年:2017年6月
分類:534.6
形態:図書
◎本のあらすじ
イラストでよくわかる最新の管工事の技術!!機器の設置据付け、冷暖房配管、空調・換気ダクト、給排水配管、リニューアル工事、労働安全、試運転調整、現場用語を網羅。基礎技術の習得に最適!
◎目次
第1章 管工事の施工管理とは
第2章 機器・器具類の設置据付け工事
第3章 空調・衛生共通配管工事
第4章 冷暖房配管工事
第5章 空調・換気ダクト工事
第6章 給排水配管工事
第7章 リニューアル工事
第8章 労働安全
◎著者紹介
打矢 瀅二
昭和44年、関東学院大学工学部建築設備工学科卒業。建築設備士、一級管工事施工管理技士、特定建築物調査員資格者、他。現在、ユーチャンネル代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山田 信亮
昭和44年、関東学院大学工学部建築設備工学科卒業。一級建築士、設備設計一級建築士、建築設備士、一級管工事施工管理技士、他。現在、(株)團紀彦建築設計事務所所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 国博
昭和47年、日本大学工学部建築学科卒業。一級建築士、建築設備士、他。現在、(株)住環境再生研究所代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 誠
昭和63年、武蔵工業大学工学部建築学科卒業。一級建築士、設備設計一級建築士、一級管工事施工管理技士、監理技術者(管工事業)他。現在、鹿島建設(株)勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菊地 至
平成14年、東京工科専門学校建築科夜間卒業。商業施設設計施工会社、住宅設計事務所を経て、主に建築関連書籍のイラストレーター、ライターとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架534.6 30252704図書在架

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示