相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :松原 昌洙
出版年:2017年5月
分類:324.2
形態:図書
◎本のあらすじ
相続で引き継いだ、夫婦で購入した、友人と共同出資した「共有名義不動産」のトラブルは後を絶たない。本書では、独断で全体を売却できず、一方的に共有関係を解消することもできない共有名義不動産のトラブル典型例を完全網羅。トラブル解決実績2000件のプロが、親族や友人と揉め事を起こさない、共有名義不動産を負の遺産として子や孫に引き継がせないために“今すぐ”すべき対策を指南。
◎目次
第1章 「とりあえず共有名義」がトラブルのもと(共有名義不動産の不満や悩みを訴える声が全国であがっている
共有によるトラブルはあらゆる不動産で起こり得る ほか)
第2章 売ることも買い取ることもできず塩漬け状態に 安易な名義の共有が招いたトラブル19の事例(家族や親族の“住まい”を相続してトラブルになったケース
共有名義となっている“収益不動産”をめぐるトラブル ほか)
第3章 一刻も早い決断がカギを握る 塩漬け状態の共有名義を解消する7つの手法(トラブルを解決するためには、共有名義を解消するしかない
共有名義を解消する7つの方法とは ほか)
第4章 二度とトラブルに巻き込まれないために 相続発生・物件購入時の注意点(共有名義不動産はいつか確実にトラブルが起こると考えておく
トラブルの火種を作らないために「とりあえず共有にする」は避ける ほか)
◎著者紹介
松原 昌洙
株式会社中央プロパティー代表取締役社長。1970年生まれ。2011年に業界で唯一、共有名義不動産の仲介を扱う株式会社中央プロパティーを創業。弁護士、司法書士、不動産鑑定士などの専門家とともに問題解決に取り組む体制を確立し、現在までに約2000件のトラブル解決を手がける。住宅ローンアドバイザー(社団法人全日本不動産協会認定)、相続アドバイザー(NPO法人相続アドバイザー協議会認定)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架324.2 32162042図書在架