相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

出版者:白水社
出版年:2017年9月
分類:S035
形態:図書
◎本のあらすじ
本文・図版あわせ全二十八巻におよんだ『百科全書』。七万を超える項目の多くが先行する文献からの引用、改編、要約であり、その事業は知識再創造の一大実験場といえよう。本書は、ディドロをはじめとする主要人物のみならず、図版に関する情報を充実させ、後世に名を残さなかった市井の職人たちにも目を向ける。運動に身を投じた人々、編纂史、数々の告発事件、後続版本の内容をまとめた入門書。
◎目次
第1章 『百科全書』の起源と歴史(『百科全書』の起源
『百科全書』の歴史)
第2章 『百科全書』本文と執筆者(ドニ・ディドロ
ジャン・ル・ロン・ダランベール ほか)
第3章 『百科全書』図版(ディドロの果たした役割
素描家について ほか)
第4章 『百科全書』の『補遺』および『目録』について(『補遺』について
『分析的・体系的目録』について)
第5章 ヨーロッパで刊行された『百科全書』の諸版について(ルッカ版(フォリオ判)
リヴォルノ版(フォリオ判) ほか)
◎著者紹介
ピノー,マドレーヌ
元ルーヴル美術館研究員。ルーヴル美術館、フランス国立図書館他、ヨーロッパの数多くの展覧会に携わる。『百科全書』と諸アカデミーの図像を中心とした、西洋17、18世紀の思想史、科学技術史、書物史研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小嶋 竜寿
埼玉県生まれ。慶應義塾大学文学部博士課程単位取得退学。現在、慶應義塾大学、中央大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館書庫S035 33481110図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ヒャッカ ゼンショ
百科全書
叢書名 ブンコ クセジュ
文庫クセジュ
1014
著者名1 マドレーヌ ピノー
マドレーヌ・ピノー/著
【マドレーヌ・ピノー】元ルーヴル美術館研究員。ルーヴル美術館、フランス国立図書館他、ヨーロッパの数多くの展覧会に携わる。西洋17、18世紀の思想史、科学技術史、書物史研究に従事。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 コジマ リュウジ
小嶋 竜寿/訳
【小嶋竜寿】埼玉県生まれ.慶應義塾大学文学部博士課程単位取得退学.現在,慶應義塾大学,中央大学非常勤講師.『「百科全書」-情報の玉手箱をひもとく-』(共著,慶應義塾大学図書館,2013年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ハクスイシャ
白水社
出版年 201709
分類 035
ページ 181,14p
サイズ 18cm
ISBN 978-4-560-51014-8
価格 1200
内容紹介 全28巻におよんだ『百科全書』。ディドロをはじめとする主要人物のみならず、図版に関する情報を充実させ、後世に名を残さなかった市井の職人たちにも目を向ける。運動に身を投じた人々、編纂史、数々の告発事件、後続版本の内容をまとめた入門書。
件名 百科全書(Diderot)
百科全書家