相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :稲葉 茂勝
出版者:あすなろ書房
出版年:2017年12月
分類:J45
形態:図書
◎目次
1 日本列島はこうしてできた
2 日本列島の構造
3 伊豆半島と伊豆諸島のひみつ
4 日本列島付近の海溝とトラフ
5 プレートと地震
6 九州・南西諸島と台湾
7 対馬と朝鮮半島のなりたち
8 北海道と樺太
9 恐竜とマンモス
10 世界地図のなかの日本列島
11 地震・火山の噴火による大災害
◎著者紹介
田代 博
1950年広島県生まれ。1972年東京教育大学理学部(地理学専攻)卒業後、神奈川県立高校、1997年より筑波大学附属高校の社会科地理教諭。2015年より(一財)日本地図センター勤務。日本地図センター相談役、明治大学等非常勤講師。地図を用いた富士山の展望研究で知られ、テレビ等にもしばしば出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
稲葉 茂勝
1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。子ども向けの書籍のプロデューサーとして多数の作品を発表。自らの著作は、国際理解関係を中心に多数。2016年9月より「子どもジャーナリスト」として、執筆活動を強化しはじめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は2件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架J45 33325754図書在架
2相模大野図書館開架J45 33600859図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ニホン ノ シマジマ ダイケンキュウ
日本の島じま大研究
書名2 ニッポン ノ シマジマ ダイケンキュウ
著者名1 イナバ シゲカツ
稲葉 茂勝/著
【稲葉茂勝】1953年東京都生まれ。大阪外国語大学、東京外国語大学卒業。国際理解教育学会会員。子ども向けの書籍のプロデューサーとして多数の作品を発表。自らの作品は、『「戦争」と「平和」をあらわす世界の言葉』(今人舎)など。2016年9月より「子どもジャーナリスト」として、執筆活動を強化しはじめた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 タシロ ヒロシ
田代 博/監修
【田代博】1950年広島県生まれ。1972年東京教育大学理学部(地理学専攻)卒業後、神奈川県立高校、1997年より筑波大学附属高校の社会科地理教諭。2015年より(一財)日本地図センター勤務。現在、日本地図センター相談役、明治大学非常勤講師。主な著書に『知って楽しい地図の話』(新日本出版社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
巻書名 日本列島の歴史と地理
出版者 アスナロショボウ
あすなろ書房
出版年 201712
分類 450.91
ページ 31p
サイズ 31cm
ISBN 978-4-7515-2891-4
価格 2800
内容紹介 日本列島・日本の島々についての正しい知識を伝えるシリーズ。第1巻は、日本列島の成り立ち、構造から、プレートと地震などについて解説する。用語解説&さくいんつき。
児童用件名 日本列島
伊豆半島
伊豆諸島
海溝
トラフ
件名 日本列島
地質-日本-歴史
日本-地誌

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:モンシロチョウ、「ねむるさなぎ」のひみつ 

  • モンシロチョウ、「ねむるさなぎ」のひみつ 
  • 著者:橋本 健一(1948-
  • 出版者:汐文社