相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
木造住宅に関わるすべての人たちに捧ぐバイブル!
◎目次
01 木材の特性を知る
02 基本は軸組と接合部
03 地震・強風に負けない構造は壁がつくる
04 床組・小屋組に求められる役割
05 木造の架構計画
06 軽視できない地盤・基礎
◎著者紹介
山辺 豊彦
1946年石川県生まれ。’69年法政大学工学部建設工学科卒業。青木繁研究室を経て、’78年山辺構造設計事務所設立。2019年現在は(一社)日本建築構造技術者協会関東甲信越支部東京サテライト顧問、(一社)住宅医協会代表理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架524.5 33045444図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 セカイ デ イチバン ヤサシイ モッコウゾウ
世界で一番やさしい木構造
副書名 ヒャクジュウ ノ キー ワード デ マナブ
110のキーワードで学ぶ
建築知識創刊60周年記念出版
版名 最新改訂版
叢書名 ケンチク チシキ
建築知識
叢書名2 セカイ デ イチバン ヤサシイ ケンチク シリーズ
〔世界で一番やさしい建築シリーズ〕
03
著者名1 ヤマベ トヨヒコ
山辺 豊彦/著
1946年石川県生まれ。’69年法政大学工学部建設工学科卒業。青木繁研究室を経て、’78年山辺構造設計事務所設立、現在に至る。2019年現在は(一社)日本建築構造技術者協会関東甲信越支部東京サテライト顧問、(一社)住宅医協会代表理事。主な著書に、『絵解き 住まいを守る耐震性入門』(監修・風土社)、『渡り腮構法の住宅のつくり方』(共著・建築技術)、『ヤマベの木構造』『ヤマベの耐震改修』(エクスナレッジ)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 エクスナレッジ
エクスナレッジ
出版年 201903
分類 524.5
ページ 239p
サイズ 26cm
ISBN 978-4-7678-2597-7
価格 3000
内容紹介 木造住宅に関わるすべての人たちに捧ぐバイブル!
件名 木構造