著者 :リサ・モートン
出版年:2020年10月
分類:R386
形態:図書
- ◎本のあらすじ
- お菓子をもらう子供や仮装する若者、店先や家庭での飾りつけなど、今や日本でもお馴染みの行事となったハロウィーン。この祝祭の起源、世界各地の習俗、占い、伝説をはじめ、魔女やお化け、フクロウ、カボチャなど、ハロウィーンにまつわる500項目以上を一冊にまとめた待望の百科事典!
- ◎目次
- ハロウィーン百科事典
補遺1 ハロウィーン年表
補遺2 ハロウィーン関連の文学・芸術作品
- ◎著者紹介
- モートン,リサ
- 劇作家、フィクション作家、シナリオライター。数々の作品でブラム・ストーカー賞を受賞。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
- 笹田 裕子
- 清泉女子大学文学部英語英文学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
- 安藤 聡
- 明治学院大学文学部英文学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
- 杉村 使乃
- 共立女子大学文芸学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
- 成瀬 俊一
- 青山学院大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
※マンガ、視聴覚(ビデオ・CD等)、禁帯出資料などは、予約の受付はしていません。