相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :柏井 壽
出版年:2021年3月
分類:291.62
形態:図書
◎本のあらすじ
生粋の京都人の著者ならではの視点で、街のいたるところに静かに眠る歴史や神社仏閣のこれまでにない姿を紹介する。散歩の道草で出会った美食の数々は、この街の食のバリエーションの豊かさを教えてくれる。鴨川のせせらぎを聞きながら眠り、寺の窓を愛で、庭を巡る。タマゴランチに舌鼓を打ち、町家の割烹で夕餉を迎える。ひとりでゆったりまわっても、家族や友人と散策しても役立つ、京都巡り48の教え。読むだけでも旅気分がたっぷり味わえる。
◎目次
第1章 京都の知られざる顔に出会う(京都歩きの法則を学ぶ
京都の市バスを使いこなす ほか)
第2章 京都の美味を堪能する(京都のうどんは出汁が主役である
京都の小粋な割烹を探す ほか)
第3章 京都の多様な食文化を巡る(京の洋食新時代を感じる
京の洋食、名物料理を発見する ほか)
第4章 京都の奥深い歴史を学ぶ(『御土居』の謎を探る
『伏見稲荷大社』の千本鳥居を本気でくぐる ほか)
◎著者紹介
柏井 壽
1952年京都府生まれ。大阪歯科大学卒業後、京都で歯科医院を開業するかたわら、京都の魅力を伝えるエッセイや各地の旅行記、京都を舞台とした小説を執筆。テレビ・雑誌で京都特集の監修を務めるなど、「京都のカリスマ案内人」とも称されている。小説にテレビ化もされた「鴨川食堂」シリーズなどがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架291.62 34773937図書在架