相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
日本語版完全対応!あれも、これも、Notionでできる!仕事にも生活にも使えるデザインツール。
◎目次
1 Notionとは
2 Notionの使い方
3 Notionと過ごす生活
4 デザインパターン
5 ワークスペースの設計
6 Notionスナップ
7 便利ガイド
◎著者紹介
近藤 容司郎
株式会社ノースサンド所属。システムのグランドデザインから実装まで多数の案件を手掛ける傍ら、日本国内でNotionの普及活動に従事。その功績が認められ、Notionとして初めての公式アンバサダー企業に認定。現在は「企業におけるNotionの活用」をテーマに、アーキテクチャ検討から教育までNotionにかかわらず、幅広いコンサルティングを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤川 千種
株式会社ノースサンド所属。金融業界のIT関連プロジェクトにて、PMO業務を中心にプロジェクト立案から実行支援・管理を含む幅広い業務に従事。Notionに関する一般向けイベント開催のほか、Notionリテラシー向上を目的とする各種執筆活動に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 歩惟
株式会社ノースサンド所属。コンサルティングの経験を活かし、社内の業務プロセスの整備・改善に従事。同社が手掛けるNotion関連の多方面にわたる活動に関与し、Notion関連ローカライズに際しては日本側リードメンバーとしてアプリ、Webサイト、公式ヘルプ、ビデオチュートリアルなど、幅広いコンテンツの日本語化に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松橋 龍貴
株式会社ノースサンド所属。SIerでの経験をもって、事業会社向けのシステム刷新のプロジェクトをリード。Notion関連のイベント開催および執筆活動のほか、Notion専用のテンプレートの開発などにも従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1橋本図書館開架CO007.5 34322891図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ソロソロ ノーション
そろそろNotion
副書名 アラユル デジタル データ オ アツメテ マトメテ カンリ スル オール イン ワン ノ カミアプリ
あらゆるデジタルデータをあつめて、まとめて、管理するオールインワンの神アプリ
著者名1 コンドウ ヨウジロウ
近藤 容司郎/著
【近藤容司郎】株式会社ノースサンド所属。システムのグランドデザインから実装まで多数の案件を手掛ける傍ら、日本国内でNotionの普及活動に従事。現在は「企業におけるNotionの活用」をテーマに、幅広いコンサルティングを手掛ける。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 フジカワ チグサ
藤川 千種/著
【藤川千種】株式会社ノースサンド所属。金融業界のIT関連プロジェクトにて、PMO業務を中心にプロジェクト立案から実行支援・管理を含む幅広い業務に従事。Notionに関する一般向けイベント開催のほか、Notionリテラシー向上を目的とする各種執筆活動に関わる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名3 ササキ アイ
佐々木 歩惟/著
著者名4 マツハシ リュウキ
松橋 龍貴/著
出版者 シーアンドアールケンキュウジョ
シーアンドアール研究所
出版年 202111
分類 007.5
ページ 238p
サイズ 24cm
ISBN 978-4-86354-360-7
価格 1980
一般注記 日本語版完全対応!
件名 ドキュメンテーション