相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :高橋 昌一郎
出版者:NHK出版
出版年:2022年5月
分類:104
形態:図書
◎本のあらすじ
反出生主義に英語教育、ルッキズムからAI倫理、意思決定論まで。新たな思想潮流・現代特有の倫理的課題を集中的に取り上げ、多様な意見の比較から、目の前の問題を解決に導くための思考法とアプローチを同時に身につけることを目指す。誰もが遭遇する人生の身近な話題を使って、「教授」と「学生たち」のディベート形式で哲学的論点を浮かび上がらせる、画期的哲学入門!
◎目次
第1章 出生前診断と反出生主義(出生前診断を受けるべきか?
生まれてこないほうがよかったのか?)
第2章 英語教育と英語公用語論(英語の早期教育は必要か?
英語を公用語にするべきか?)
第3章 美容整形とルッキズム(美容整形をしてもよいのか?
なぜルッキズムに陥るのか?)
第4章 自動運転とAI倫理(AIに自動運転を任せてよいのか?
AIに倫理を組み込めるのか?)
第5章 異種移植とロボット化(ブタの心臓をヒトに移植してよいのか?
どこまでヒトをロボット化してよいのか?)
◎著者紹介
高橋 昌一郎
1959年生まれ。ミシガン大学大学院哲学研究科修了。國學院大學教授。専門は論理学、科学哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架104 34756403図書在架