相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :富安 陽子
出版者:理論社
出版年:2022年5月
分類:J913
形態:図書
◎本のあらすじ
住む人が三人だけになってしまったドロロン村では、住民を大ぼしゅうすることに…。でもやってきたのは人間だけではなかったのです。人間と“ようかい”がともにくらす村で、ヌラリヒョン・パパが大かつやく!
◎著者紹介
富安 陽子
1959年東京都に生まれる。児童文学作家。『クヌギ林のザワザワ荘』で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞受賞、「小さなスズナ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞を受賞、『空へつづく神話』でサンケイ児童出版文化賞受賞、『やまんば山のモッコたち』がIBBYオナーリスト2002文学賞に、『盆まねき』で野間児童文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山村 浩二
1964年愛知県生まれる。アニメーション作家、絵本画家。アメリカ・アカデミー賞(映画芸術科学アカデミー)会員。東京藝術大学大学院映像研究科教授。短編アニメーションを多彩な技法で制作。第75回アカデミー短編アニメーション部門にノミネートされた「頭山」は「今世紀100年の100作品」の1本に選出される。『ちいさなおおきなき』(夢枕獏・作小学館)で、第65回小学館児童出版文化賞、『くじらさんのーたーめならえんやこーら』(内田麟太郎・作鈴木出版)で第22回日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は3件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架J913 34758185図書在架
2相模大野図書館開架J913 34916759図書在架
3橋本図書館開架J913とみや 34345769図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ヌラリヒョン パパ ニ マカセナサイ
ヌラリヒョン・パパにまかせなさい!
副書名 ドロロンムラ ノ ナカマタチ
ドロロン村のなかまたち
著者名1 トミヤス ヨウコ
富安 陽子/作
【富安陽子】1959年東京都に生まれる。児童文学作家。『クヌギ林のザワザワ荘』で日本児童文学者協会新人賞、小学館文学賞受賞、「小さなスズナ姫」シリーズで新美南吉児童文学賞を受賞、『空へつづく神話』でサンケイ児童出版文化賞受賞、『やまんば山のモッコたち』がIBBYオナーリスト2002文学賞に、『盆まねき』で野間児童文芸賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 ヤマムラ コウジ
山村 浩二/絵
【山村浩二】1964年愛知県に生まれる。アニメーション作家、絵本画家。アメリカ・アカデミー賞(映画芸術科学アカデミー)会員。東京藝術大学大学院映像研究科教授。短編アニメーションを多彩な技法で制作。第75回アカデミー短編アニメーション部門にノミネートされた「頭山」は「今世紀100年の100作品」の1本に選出される。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 リロンシャ
理論社
出版年 202205
分類 913.6
ページ 95p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-652-20494-8
価格 1300
内容紹介 住む人が3人だけになってしまったドロロン村では、住民を大募集することに。でもやってきたのは、人間だけではなく…。人間と“ようかい”がともにくらす村で、ヌラリヒョン・パパが大活躍。人間と妖怪がなかよくご近所づきあいできるすてきな村をめざす。

関連資料

この資料を見た人は、こんな資料も見ています。

詳細:表示非表示

書名:いえでします! 

書名:まほうのはみがきこ 

書名:おじいちゃんの魔女のはなし