相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

著者 :塩谷 京子
出版年:2022年6月
分類:017
形態:図書
◎目次
これからの教育と学校図書館
教育課程と学校図書館
学校図書館を活用した授業(1)読書センター機能を中心として
学校図書館を活用した授業(2)学習センター機能を中心として
学校図書館を活用した授業(3)情報センター機能を中心として
情報リテラシー教育の理論
情報リテラシー教育の推進
情報リテラシーの育成(1)課題の設定
情報リテラシーの育成(2)情報の収集
情報リテラシーの育成(3)整理・分析
情報リテラシーの育成(4)まとめ・表現
特別支援教育と学校図書館活用
情報メディアを活用した授業と学校図書館
情報サービスと学校図書館
学習/教育活動を支える学校図書館
◎著者紹介
塩谷 京子
1955年静岡県に生まれる。2016年関西大学大学院総合情報学研究科博士課程修了、博士(情報学)。現在、放送大学客員准教授、アシスト工房sky代表、キャリアコンサルタント。専攻、情報社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鎌田 和宏
1963年東京に生まれる。1988年東京学芸大学大学院修士課程教育学研究科(社会科教育専攻)修了。東京都公立学校教諭、東京学芸大学附属世田谷小学校、筑波大学附属小学校教諭を経て、帝京大学教育学部教授。専攻、教育方法学、社会科教育学、情報リテラシー教育論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1市立図書館開架017放送 34547646図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 ガクシュウ シドウ ト ガッコウ トショカン
学習指導と学校図書館
9939
叢書名 ホウソウ ダイガク キョウザイ
放送大学教材
著者名1 シオヤ キョウコ
塩谷 京子/編著
【塩谷京子】1955年静岡県に生まれる。1978年静岡大学教育学部卒業。2006年静岡大学大学院情報学研究科修士課程修了。2016年関西大学大学院総合情報学研究科博士課程修了、博士(情報学)。現在、放送大学客員准教授、アシスト工房sky代表、キャリアコンサルタント。専攻は情報社会学。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 カマタ カズヒロ
鎌田 和宏/編著
【鎌田和宏】1963年東京に生まれる。1986年東京学芸大学教育学部卒業。1988年東京学芸大学大学院修士課程教育学研究科修了。筑波大学附属小学校教諭等を経て、現在、帝京大学教育学部教授。専攻は教育方法学、社会科教育学、情報リテラシー教育論。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 ホウソウダイガクキョウイクシンコウカイ
放送大学教育振興会
出版年 202206
分類 017
ページ 323p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-595-32361-4
価格 3000
内容紹介 放送大学で開講される学校図書館司書教諭資格科目の1つ「学習指導と学校図書館」の学習を進める際の教材として作成されたテキスト。これからの教育と学校図書館のつながりを概観し、学校図書館の機能や役割について解説していく。
件名 学校図書館
学習指導