相模原市の図書館

ログインしていません

蔵書検索・予約

ハイライト:ONOFF

◎本のあらすじ
少子高齢社会下の生・損保業界の役割とは?保険業界の現状とトレンドがわかる!ポストコロナ社会での保険営業戦略!リスク上昇で加入者増える地震保険!インシュアテックと保険DXを知る!各種保険会社の収益構造を読み解く!
◎目次
第1章 未曾有のコロナ禍や大災害で変貌する国内市場
第2章 インシュアテックと保険DX
第3章 多様化する保険商品と販売チャネル
第4章 日本の保険業界の変遷を知る
第5章 損害保険の変遷を知る
第6章 保険会社の収益構造と経営の基本
第7章 保険会社の組織と仕事
第8章 保険会社の法務と関連法規
Data 資料編
◎著者紹介
中村 恵二
1954(昭和29)年山形県生まれ。法政大学経済学部卒業。地方私鉄バス会社に勤務のあと、マーケティング・コンサルタントとして独立。地方出版を中心とした編集プロダクションなどを兼営している。観光や介護などホスピタリティビジネス関連を中心に、広いジャンルでの業界研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 洋子
1979(昭和54)年岐阜県生まれ。早稲田大学文学部卒。暮らしのジャーナリスト。ファイナンシャルプランナー。情報誌などの編集を経て執筆・講演・FP相談等を行う。大手住宅メーカー発行の住宅誌や雑誌、ムック本など幅広いジャンルで精力的に執筆活動を行う。自身の中古住宅リノベーション経験をもとにしたマイホームセミナーも好評を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※予約できる点数は、1人10点までです。
※長期未返却資料がある場合、お返しいただくまで新たな資料の予約申込みはできません。
※町田市に在住もしくは、多摩美術大学・東京工科大学・桜美林大学に在学、在勤で利用者登録されている方は、ホームページからの予約サービスは受けることができません。

所蔵

所蔵件数は1件です。

現在の予約件数は0件です。

No.所在場所置き場所分類図書記号巻冊記号資料コード形態状態禁帯
1相模大野図書館開架339.21 34926337図書在架

詳細情報

名称書誌情報
書名 サイシン ホケン ギョウカイ ノ ドウコウ ト カラクリ ガ ヨーク ワカル ホン
最新保険業界の動向とカラクリがよ~くわかる本
副書名 ギョウカイジン シュウショク テンショク ニ ヤクダツ ジョウホウ マンサイ
業界人、就職、転職に役立つ情報満載
版名 第5版
叢書名 ズカイ ニュウモン ギョウカイ ケンキュウ
図解入門業界研究
叢書名2 ハウニュアル
How‐nual
著者名1 ナカムラ ケイジ
中村 恵二/著
【中村恵二】1954年山形県生まれ。法政大学経済学部卒業。地方私鉄バス会社に勤務の後、マーケティング・コンサルタントとして独立。地方出版を中心とした編集プロダクションなどを兼営している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者名2 タカハシ ヨウコ
高橋 洋子/著
【高橋洋子】1979年岐阜県生まれ。早稲田大学文学部卒。暮らしのジャーナリスト。ファイナンシャルプランナー。情報誌などの編集を経て執筆・講演・FP相談等を行う。大手住宅メーカー発行の住宅誌や雑誌、ムック本など幅広いジャンルで精力的に執筆活動を行う。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版者 シュウワシステム
秀和システム
出版年 202206
分類 339.21
ページ 241p
サイズ 21cm
ISBN 978-4-7980-6564-9
価格 1400
内容紹介 時代の変化と共に変貌する保険業界について多面的に紹介した入門書。生き残りをかける生・損保の海外戦略、海外での大型買収、インシュアテックの胎動、小額短期保険と新しい保険ビジネスなど、業界の動向を伝えていく。
件名 保険会社-日本